一人一人の症状や状態に合わせて施術します。
仮に腰痛で来院された方が2人いらしたとしても、それぞれの施術の組み立てや使用テクニックは異なります。
基本的に、痛みを伴うような施術は行いません。
施術の内容によっては、痛みを感じやすい施術を行うことがありますが、そのような場合には、あらかじめ説明をし、コミュニケーションを図りながら行いますので、ご安心ください。
現在、小学生の方から84歳の方まで、年齢、性別問わず、幅広くご利用いただいております。
来院された方の症状や他の健康状態、体力などを考慮し、調整刺激や調整テクニックを使い分けていることで、効果的で無理のない安全な施術を提供させていただいております。
これが、幅広くご利用いただいている理由のひとつでしょう。
初回の来院時は、安全にそして効果的に施術を行っていくために症状についてや、過去の病気や怪我、手術の有無などを伺ったり、状態や施術内容などを説明いたしますので、60分から80分ほどかかります。
2回目以降は、症状や状態にもよりますが、おおよそ60分となります。
原則として時間制を採っていないので、多少の時間の前後はご了承ください。
症状の度合いや発症からの期間、年齢、健康状態などにより異なります。
実際にお体の状態を拝見してみないと、具体的にはお答えできません。初回に、状態や施術内容などとともに、詳しくご説明いたします。
その際、心配な点は、遠慮なくご相談ください。
⇒「施術間隔の目安」
また、一日でも早くよくなるように、セルフケアもご提案しております。できるだけ通う回数が少なく済むよう、2人3脚で取り組んでいきましょう。
確かな技術と知識でケアいたします。
一般に病院では、MRIやX線写真などを用いての画像診断が主流です。
画像診断の発展により、 様々な病気の早期発見などが可能になりましたが、残念ながら、われわれの身体の状態全てが映し出せるわけではありません。
特に、本人が感じている痛みやしびれの症状は、そのまま画像には映りませんよね。
“たんぽぽ”では、画像には映し出すことのできない身体の機能性(働き方)も評価していきます。
あなたの症状の原因が、機能的なトラブルによって引き起こされているのであれば“たんぽぽ”での施術で改善する可能性はあると思います。
電話やメールなどで、症状や状態などをご相談いただければ、詳しくお答えできると思います。
普段着でお越しいただいてかまいません。
お仕事帰りなどにスーツやスカートで来院された場合でも、着替えを用意してありますのでご安心ください。
ご来院時、特にご準備いただくものはありませんが、「よし、よくなるぞ!」という心構えはご準備いただいたほうがいいでしょう。
体にあらわれている痛みなどの症状は、今まで蓄積されてきた「結果」です。
身体は良くも悪くも、安定を好みます。辛い不調を抱えているときでさえ、私たちの身体は、「悪い時なりの安定」をつくっています。
施術によって、身体が良い方向に変化しても、身体は、ある部分で、これまで慣れ親しんだ「悪い時なりの安定(=不調を引き起こしている状態)」の方向へ戻ろうとします。
そのため、はじめのうちは、お身体の状態に合わせた最適な施術間隔や頻度で、身体を整えていくことをオススメしております。
逆に、施術によって、良い状態で安定した身体になってしまえば、何か不調に襲われることがあっても、自ら元の身体(良い状態の身体)に戻ろうとします。
これが、私たちの目指すカラダの在り方、「寝れば治る」「休めば治る」の身体の状態です。
一緒にこのような身体を目指していきましょう。
カイロプラクティックや整体は、民間療法ですので、健康保険は使うことが出来ません。
各種クレジットカード(VISA、JCB、mastercard、DC、AMEX他)、電子マネー(iD、nanaco、waon、Suica等交通系)がご利用いただけます。会計時にカード利用の旨をお話しださい。※一括払いでのお取り扱いとなります。また、2つのカードの併用はいたしかねます。詳しくは、スタッフまでお尋ね下さい。
予約の変更、キャンセルについては、お電話ください。(019-624-4976)
その際、緊急の場合を除き、可能であれば、早めに連絡をいただければと思います。
どうしても連絡できずに予約時間を過ぎてしまった場合でも、あらためてご連絡いただければ、予約の取り直しも出来ますので、ご安心ください。
電話(019-624-4976)にてお問い合わせいただくか、このホームページの「問い合わせフォーム」よりご相談くだされば、詳しくお答えいたします。また、直接ご来院いただいての無料相談も受け付けております。その際は、ご面倒でも、お時間の予約をいただければと思います。
※ 現在、混みあっているため、ご来院での無料相談の受付はお休みさせていただいております。ご相談につきましては、お手数ですが、 問い合わせフォーム より、ご相談内容をメールにてお送りくださいますようお願い申し上げます。
メールをいただきました当日、もしくは翌営業日中に、返信をさせていただきます。営業時間を終えてからの返信となりますので、少しばかりお時間をいただきますことをご容赦ください。
※このほか、上記以外でわからないことや、聞いてみたいことなどがございましたら、
問い合わせフォーム にて、お気軽にお問い合わせください。