盛岡市カイロプラクティックたんぽぽ 電話番号019-624-4976
Read Article

部位への集中施術-あたまの整体-

たんぽぽでは、各人の状態に合わせて、部位への集中施術も行います。
これは、症状を直接的に解消するためというよりは、復調しにくい状態に陥っている体を、回復できる状態に戻すという目的で行います。
部位への集中施術といっても、「肩こりがひどいから肩を集中的に行う」「腰が痛いから腰を集中的に行う」といったものではありません。
復調の道筋を歩むために、回復を妨げている背景の問題を解消する(機能低下している部分を回復させる)というものです。

部位への施術と言っても、「全身はつながっている」ことを前提としております。
部位への集中施術は、その部位が整うことで、そこで起きた変化を起点にしてほかの部位も新たなバランスを構築し、結果的に、全身が整っていくというものです。

部位別の集中施術で、主に行うものを紹介します。

あたまの整体

頭は、大切な脳を保護し、五感を司る目や耳などの感覚器官のほとんどが収められている部位です。
そして、思考する、みる、きく、かぐ、あじわう、といったものから、表情をつくる、話す、噛む、呼吸をする・・・など、頭(顔)という部位が担っている役割なしでは、私たちの日常は考えられません。

現代の生活は、体を動かす機会も減って、活動の中心が『脳』になってきています。
そのため、「あ~ 忙しい~」と感じる場合でも、体を動かすことに忙しいというよりは、「頭が忙しい」ということが多くなっています。
何かを考えること、何かを見ることなどに忙しいのです。

頭の忙しさは、休むことのない思考などによって、拍車がかかります。
仕事のこと、家庭のこと、人間関係のこと、健康のこと、過去の出来事、将来のこと・・・と私たちは常に何かを思考し続けています。
休日に、横になるなどして体を休めていても、頭の方は?というと、絶えず何かを考えていたり、何かを見たり、聞いたりしています。
テレビ番組や動画を見る、音楽を聴く、本を読む、ゲームをする、あれこれ考え事をする・・・と、頭が休まる時間は、あるのだろうかというぐらい、活動を続けている部位が頭です。
このような状況に慣れ過ぎている私たちは、「頭を空っぽにする。頭を休ませる。」ことが、とても苦手になっています。

そこに、
・パソコンやスマホを見続けていることでの「目への過剰な負担」
・ストレス反応としての「くいしばり(=あごの負担)」
なども加わることで、触れるとカチカチの頭になっている人が多いのです。

頭の忙しさは、脳を含めた神経的な緊張となって、全身的に「りきみ」として悪影響を及ぼします。
このような状態は、私たちをリラックスからどんどん遠ざけます。
その結果、休まらない体、寝ても回復しない体となります。

加えて、頭が忙しい状態では、姿勢保持なども頭を中心としたものとなりがちです。
これは、物事を考え、目や耳などから外界からの情報を受け取りやすくすることを優先して、自らの姿勢を定めるということです。
私たちが内面的に何かを思考する時、頭(顔)をきれいに正面に向けて行う人は、ほとんどいません。
目線を下げたり、逆に天井の方に向けたり、頭の位置を移動させます。
また、何かを見る時でも、より見やすい位置に、頭の位置を移動させます。
みなさんがパソコン画面を見る時、スマホを見る時、本を見る時、その時々で、お決まりの頭の位置があるはずです。
頭が忙しければ忙しいほど、姿勢のつくられ方は、首や腰などの身体的な負担よりも、頭(脳や目など)が活動しやすい状態が優先されます。
そして、姿勢のバランスも崩れ、首や肩、腰のコリや痛みが日常化していくのです。

本来、頭というのは常に微細な動きで動き続けています。

あたまの整体では、頭蓋骨や目、あごなどに丁寧な調整を行うことで、カチカチにロックした頭を緩めていきます。そして、本来ある頭の微細な動きが回復してくると、呼吸のリズムもだんだん穏やかに、そして深くなっていきます。
このようにして、神経的な緊張(=りきみ)を解消し、頭と体が休まるようにします。
さらに、頭優位の姿勢保持から、全身でバランスの取れた姿勢保持へと切り替えていきます。

※癖(ゆがみ)のある体を使い続けるということも、運動命令を下す脳にとっては、大きな負担となります。
そのため、あたまの整体と手や足、背骨の整体などと組み合わせながら行っていくと、相乗効果で、復調しやすい体になっていきます。

あたまの整体 せぼねの整体 手 の 整体 おなかの整体 あ し の 整体

Return Top